火災保険って賃貸でも必要なの
一般的に火災保険とは、生活拠点となる住居等の火災に備えて加入する保険を指します。火災のみにしか使えないと思われている火災保険ですが、実は補償内容を充実させる事で火災だけでなく盗難被害や物損、台風被害等も対象として保険金が出るという優れものでもあります。賃貸に火災保険なんて必要ないと考えるのは早計で、例えば火災や空き巣被害はどこにでも起こり得る可能性があります。また、室内で突発的に発生する不慮の家財事故や、洗濯機等水廻りでの水濡れ浸水等はいつ起こるかわかりません。そんな様々な事態に備えるなら、au損保が販売する賃貸住宅補償総合保険「新VALUE PLAN」がおすすめです。火災や空き巣被害の家財補償をはじめ水濡れ修理に必要な費用補償、地震大国日本においては必須とも言える地震災害費用担保の他、賃貸の家主や近隣住人等第三者との法律に関わる賠償責任事故が発生してしまった場合にも頼れる安心補償内容です。
賃貸だからこそ必要で、是非とも検討したい火災保険の一つと言えます。